弱者のためのボン教ゾクチェン瞑想

シャンシュン・ニェンギュの教え

ボン教の教え

マセンのマントラ

マセン 三宝に帰依します。 受験生をお持ちの親御さんからスル供養の御申込みをいただくことがあります。お子さまの受験について心配されるのは、愛情の現れです。素晴らしいです。 スル供養の現在の御申込みフォームには、受験合格祈願や学業成就などの項目…

穏やかな家庭生活

受験生を応援したいです。 三宝に帰依します。 スル供養に御申し込みいただいた方から、次のようなメッセージをいただきました。転載可ということなので、ここに転載させていただきます。 9,10月に引き続き,夫婦でご供養を申し込みます。9月の供養では,デ…

最初に読むべきボン教の本

まずはこの本を読んでみてください。 三宝に帰依します。 スル供養を御申し込みいただいた方から、次のような御質問をいただきました。すでにこの施主様には返信済みですが、転載可ということなので、ここに転載させていただきます。 「チベット仏教の世界」…

愛情とカルマの負債

楽しい思い出 三宝に帰依します。 私たちは何度も何度も生まれわかる間、そのときどきの両親から惜しむことなく愛情を注がれてきました。 たとえば、今生だけに限っても、御両親が多大なる愛情を注いでくれたことがわかるはずです。 生まれたばかりで立ち上…

両親からの愛情とカルマ

三宝に帰依します。 ブッダの教えによれば、私たちは始まりもない時から今まで、何度も繰り返し六道輪廻の世界に生まれ変わってきました。 六道輪廻の世界とは、地獄界、餓鬼界、動物界(畜生界)、人間界、阿修羅界、天界の六つのことです。 そのとき時で、…

第四の客人

三宝に帰依します。 第四の客人は六道です。六道とは六種類の世界に棲む生き物のことです。またそれは、三悪趣と三善趣のことで、どれも輪廻をさまよう生き物です。 私たちは始まりもない時から何度も何度も輪廻の中をさまよい、六道のいずれかの世界に何回…

死と生の不可思議3/3

光陰矢のごとし 三宝に帰依します。 愛する人や家族を失ったときにも、ブッダの教えに出会うこともできず、自分の人生や生死に向き合う機会をのがしてしまう人が世の中の大部分かもしれません。とても残念なことです。 こうした人々でももう一度だけ、ブッダ…

死と生の不可思議2/3

三宝に帰依します。 愛する人の死や家族の死によって、はじめて真剣に自分自身の人生に向き合うようになる人もいます。そうしたときからでも、ブッダの教えやボン教の教えを学び始めるといいでしょう。 ボン教の教えが書かれた本を読んだり、ラマが説くボン…

死と生の不可思議1/3

死とは生とは・・・ 三宝に帰依します。 現在の日本人は、まったく死やブッダの教えに興味を持ってないように思えます。常日頃、誰もが仕事や日常生活のことにかかりきりで、毎日忙しく暮らしています。 まるで、生きていることを忘れてしまっているかのよう…

雨乞い

荒野に雨雲が・・・ 三宝に帰依します。 スル供養にお申し込みいただいた方から、次のようお問い合わせをいただきました。 雨を降らす祈祷についても書いてください 雨を降らす祈祷とは、つまり雨乞いのことです。二十一世紀の今日、雨乞いなんて迷信で非科…

ヨンジン・リンポチェからの新年のメッセージ2021年

ゾクチェンのブログへようこそ。日本でゾクチェンの教えを伝授している箱寺です。ゾクチェンの教えやチベット瞑想について執筆しています。よろしくお願いいたします。 2021年2月12日はチベットのお正月(ロサール)でした。私たちの根本のラマであるヨンジ…

冷やし中華じゃなくて、ライブ配信はじめました♪

ゾクチェンの教えを日本で伝授している箱寺です。ゾクチェンの教えやチベット瞑想について執筆しています。よろしくお願いいたします。 昨日はじめて、試験的にフェイスブック・ライブ配信をおこないました。一昨日ふとライブ配信をしてみようと思い立ちまし…

ブッダのチベット語

ゾクチェンの教えを日本で伝授している箱寺です。ゾクチェンの教えやチベット瞑想について執筆しています。よろしくお願いいたします。 私たちがボン教の教えを学んだり勉強するのは、揺るぎない幸せを手に入れるためです。もちろん、毎日瞑想するのもそのた…

日本語表記の問題

ゾクチェンの教えを日本で伝授している箱寺です。ゾクチェンの教えやチベット瞑想について執筆しています。よろしくお願いいたします。 私の事業のひとつの柱がボン教の経典の日本語訳です。翻訳といってもただ日本語に訳せばいいというわけではありません。…

京都大学でボン教

ゾクチェンの教えを日本で伝授している箱寺です。ゾクチェンの教えやチベット瞑想について執筆しています。よろしくお願いいたします。 無料イベントのお知らせです。来年の1月17日(金)に京都大学でボン教のシンポジュウムが開催されます。シンポジュウム…

六道とは

ゾクチェンの教えを日本で伝授している箱寺です。ゾクチェンの教えやチベット瞑想について執筆しています。よろしくお願いいたします。 私たちの周りにはたくさんの種類の生きものが生息しています。一番身近なのは飼い犬や飼い猫でしょうか。鳥を飼っている…

輪廻とは

ゾクチェンの教えを日本で伝授している箱寺です。ゾクチェンの教えやチベット瞑想について執筆しています。よろしくお願いいたします。 普通私たちは、人間は死ぬとそれでなにもかも終わりだと考えます。死とは意識の働きと、肉体の働きが停止することです。…

ボン教の護法神とシベリヤ

ゾクチェンの教えを日本で伝授している箱寺です。ゾクチェンの教えやチベット瞑想について執筆しています。よろしくお願いいたします。 あかわらずモンゴルにいます。ラマたちの都合でしばらく時間が空いたので、『Masters of the Zhang Zhung Nyengyu』とい…

明るく生きる方法

ゾクチェンの教えを日本で伝授している箱寺です。ゾクチェンの教えやチベット瞑想について執筆しています。よろしくお願いいたします。 ブッダの教えの中で、最初に説かれるのが無常の教えです。無常とは、森羅万象が一瞬たりとも停止することなく、移り変わ…

見るだけで解脱できるお守り

ボン教にはさまざまな種類のマントラが伝承されています。そのなかでも最も有名なのが、「マティ」のマントラです。 マティのマントラとは、「オムマティムイェサレドゥ」のマントラのこと。ボン教徒は暇さえあればこのマントラを唱え続けます。ちょうどチベ…